株式会社 GSユアサ環境科学研究所

お問い合わせ

>
>
VOC排出規制

VOC(揮発性有機化合物)排出規制・分析

VOC(揮発性有機化合物)の固定発生源での排出規制が2006年4月よりスタートしました。VOCには様々な種類があり、個別物質を全て測定・分析する のはとても煩雑でコストもかかります。このためVOCを測定する分析計は個別物を測定するのではなく、炭素数として包括的に測定するように定められまし た。

当社では燃焼排ガス中のVOC測定などの排出プロセスを問わず、包括的に測定・分析できる方法としてFID法(水素炎イオン化法)に対応しました。

 

サンプルの採取方法
ポリエステル樹脂フィルム製捕集バッグによる採取
(バッグ容量20リットル)
分析方法
環境省告示第61号(H17.6.10)
「揮発性有機化合物の濃度の測定法」 FID法
  ジーエス環境科学研究所 VOC排出規制・分析
サンプルの採取状況

 

VOCの分析や測定の御依頼やその他ご質問は、当社の担当員までお尋ね下さい。

TEL: 075-313-6791  担当:村田(ムラタ)

 

 

規制の対象となる施設類型

  1. 塗装関係施設 (例:塗装ブース)
  2. 接着関係施設 (例:接着剤のロールコーターの乾燥施設)
  3. 印刷関係施設 (例:グラビア印刷)
  4. 化学製品製造関係施設 (例:樹脂乾燥器)
  5. 工業用洗浄関係施設 (例:洗浄槽)
  6. VOCの貯蔵関係施設 (例:固定屋根式タンク)             

 

 

 

規制の対象となるVOC排出施設および排出基準

VOC排出施設 規模要件 排出基準
塗装施設(吹付塗装に限る) 排風機の排風能力が100,000m3/h 以上のもの 自動車製造の用に供する塗装施設(吹付塗装に限る)
既設:700ppmC
新設:400ppmC
その他の塗装施設
(吹付塗装に限る)
700ppmC
塗装の用に供する乾燥施設(吹付塗装及び電着塗装に係るものを除く) 送風機の送風能力が10,000m3/h
以上のもの
木材・木製品(家具を含む)の製造に供するもの
1,000ppmC
その他のもの
600ppmC
接着のように供する乾燥施設(木材・木製品の製造の用に供する施設及び下欄に掲げる施設を除く) 送風機の送風能力が15,000m3/h
以上のもの
1,400ppmC
印刷回路用銅張積層板、合成樹脂ラミネート容器包装、粘着テープ・粘着シート又は剥離紙の製造における接着の用に供する乾燥施設 送風機の送風能力が5,000m3/h
以上のもの
1,400ppmC
グラビア印刷の用に供する乾燥施設 送風機の送風能力が27,000m3/h
以上のもの
700ppmC
オフセット輪転印刷の用に供する乾燥施設 送風機の送風能力が7,000m3/h
以上のもの
400ppmC
化学製品製造の用に供する乾燥施設 送風機の送風能力が3,000m3/h
以上のもの
600ppmC
工業製品の洗浄施設(洗浄の用に供する乾燥施設を含む) 洗浄剤が空気に接する面の面積が5m2 以上のもの 400ppmC
ガソリン、原油、ナフサその他の温度 37.8℃において蒸気圧が20キロパスカルを超える揮発性有機化合物の貯蔵タンク〔密閉式及び浮屋根式(内部浮き屋根式を含む)のものを除く〕 1,000kL 以上のもの(ただし、既設の貯蔵タンクは、容量が2,000kL 以上のものについて排出基準を適用する) 60,000ppmC
注)「送風機の送風能力」が規模の指標となっている施設で、送風機がない場合は、排風機の排風能力を規模の指標とする。
注)「乾燥施設」には、「焼付施設」も含まれる。
注)「乾燥施設」はVOCを蒸発させるためのもの、「洗浄施設」はVOCを洗浄剤として用いるものである。
注)「ppmC」とは、排出濃度を示す単位で、炭素換算の容量比百万分率である。

 

VOCとは?

揮発性有機化合物で、Volatile Organic Compounds の略です。

代表的な物質としては、トルエン、キシレン、酢酸エチルなど、主なもので約200種類あります。

塗料溶剤(シンナー)、接着剤、インキ、一部の洗浄剤等に含まれます。

固定発生源からは、大気中に年間150万トン排出されています。

SPM や 光化学オキシダントの原因物質の一つです。

・SPM…空気中に浮遊する粒径10μm以下の浮遊粒子状物質。

・光化学オキシダント…オゾン等の酸化性物質。粘膜への刺激や呼吸に影響する。

 

 

 

VOC成分一覧(約200種類)

VOC
コード
VOC成分名 VOC
コード
VOC成分名
1 n-ヘキサン 102 エチルシクロヘキサン
2 シクロヘキサン 103 エチルベンゼン
3 ベンゼン 104 エチレンオキシド
4 トルエン 105 エチレングリコールモノエチルエーテル
5 キシレン 106 エチレンジアミン
6 スチレン 107 エピクロロヒドリン
7 1,3,5-トリメチルベンゼン 108 オクタフルオロシクロペンテン
8 テトラフルオロエチレン 109 オクタン
9 HCFC-22 110 ぎ酸
10 クロロメタン 111 ギ酸メチル
11 塩化ビニル 112 クメン
12 HCFC-142b 113 グリオキザール
13 臭化メチル 114 クレゾール
14 クロロエタン 115 クロトンアルデヒド
15 ジクロロメタン 116 クロロアセチルクロリド
16 HCFC-225 117 クロロブレン
17 1,2-ジクロロエタン 118 クロロベンゼン
18 トリクロロエチレン 119 クロロホルム
19 テトラクロロエチレン 120 クロロ酢酸
20 p-ジクロロベンゼン 121 シクロヘキサノール
21 メタノール 122 シクロヘキサノン
22 エタノール 123 シクロヘキシルアミン
23 イソプロピルアルコール 124 シクロペンタノン
24 n-ブタノール 125 ジベンテン
25 エチレングリコール 126 ジメチルアミン
26 酢酸ビニル 127 しゅう酸
27 酢酸エチル 128 チオフェノール
28 酢酸ブチル 129 デカン
29 エチルセロソルブ 130 テトラヒドロフラン
30 ブチルセロソルブ 131 テトラリン
31 イソプロピルセロソルブ 132 トリエチルアミン
32 プロピレングリコールモノメチルエーテル 134 トリクロロメタン
33 エチルセロソルブアセテート 135 トリメチルアミン
34 アセトン 136 ナフタレン
35 メチルエチルケトン 137 ニトロトルエン
36 イソホロン 138 ニトロベンゼン
37 メチルイソブチルケトン 139 ノナン
38 ホルムアルデヒド 140 ビシクロヘキシル
39 アセトアルデヒド 141 ヒドラジン
40 N,N-ジメチルホルムアミド 142 ピペラジン
41 二硫化炭素 143 ピリジン
46 1,1,1-トリクロロエタン 144 フェニトロチオン
47 トリクロロエタン(構造不明) 145 フェノール
48 1,1,2,2-テトラクロロエタン 146 ブチルアルデヒド
49 1,1,2-トリクロロエタン 147 フルフラール
50 1,1-ジクロロエチレン 149 プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート
51 酸化プロピレン 150 ヘキサンメチレンジアミン
52 1,2-ジクロロプロパン 151 ベンジルアルコール
53 1,3-ジクロロ-3プロパノール 152 ベンズアルデヒド
54 1,3-ジクロロプロペン 153 メタクリル酸
55 1,3-ブタジエン 154 メタクリル酸2-エチルヘキシル
56 1,4-ジオキサン 155 メタクリル酸n-ブチル
57 1-アリルオキシ-2,3エボキシプロパン 156 メタクリル酸メチル
58 1-オクタノール 157 メタリルクロライド
59 2,6-キシレノール 158 メチルn-ブチルケトン
60 2-アミノエタノール 159 メチルアミルケトン
61 2-エチル-1-ヘキサノール 160 メチルアミン
62 2-オクタノール 161 メチルイソプロピルケトン
63 2-ビニルピリジン 162 メチルシクロヘキサン
64 CFC-113 163 メチルセロソルブアセテート
65 CFC-12 164 塩化アリル
66 CFC-13 165 四塩化炭素
67 cis-1,2-ジクロロエチレン 167 酢酸2-メトキシメチル
68 HCFC-123 168 酢酸プロピル
69 HCFC-124 169 無水マレイン酸
70 HCFC-141b 170 C11のイソパラフィン
72 HFC43-10 171 n-ブタン
74 NMP N-メチル-2-ピロリドン 172 イソブタン
75 n-プロピルブロマイド 174 cis-2-ブテン
76 n-へプタン 175 trans-2-ブテン
77 n-ペンタン 176 2-メチルベンタン
78 N-メチルアニリン 177 2-メチル-2-ブテン
80 o-ジクロロベンゼン 178 2-メチル-1-ブテン
81 o-トルイジン 179 trans-2-ペンテン
82 p^tert-ブチルフェノール 180 cis-2-ベンテン
83 sec-ブチルアルコール 181 2,3-ジメチルブタン
84 trans-1,2-ジクロロエチレン 182 2,2-ジメチルブタン
85 E-カプロラクタム 183 メチルシクロペンタン
86 アクリル酸 184 3-メチルヘキサン
87 アクリル酸2-(ジメチルアミノ)エテル 185 2,4-ジメチルベンタン
88 アクリル酸エチル 186 1-ヘプテン
89 アクリル酸ブチル 188 3-メチルへプタン
90 アクリル酸メチル 189 1-ヘキセン
91 アクリロニトリル 190 2-メチル-1,3-ブタジエン
92 アクロレイン 191 1,2,4-トリメチルベンゼン
93 アセトニトリル 192 2,2,4-トリメチルペンタン
94 アセトンシアンヒドリン 193 1,2,3-トリメチルベンゼン
95 アニリン 194 n-プロピルベンゼン
96 アリルアルコール 195 2,3,4-トリメチルベンタン
97 イソオクタン 196 1,4-ジエチルベンゼン
98 イソブタノール 197 C8のパラフィン
99 イソブレン 198 C8のナフテン
100 イソブロベニルベンゼン 199 C8の芳香族
101 ウンデカン 200 C4官能基のあるシクロヘキサン

    出典:環境省水・大気環境局